上京して保育士になる意味はある?上京のメリット・デメリットを解説

公開日:2023/07/01   最終更新日:2023/10/06

以前から保育業界は人手不足であり、東京でも保育士は求人数が多い職業のひとつです。上京して保育士になると、どんな生活が待っているのか気になるところでしょう。今回の記事では、上京して保育士になるメリットとデメリットについて解説しましょう。保育士として上京することを考えている方は参考にしてください。

保育士が上京するメリット・デメリット

東京に出て保育士として働きたいと夢見ている方も多いでしょう。保育士として働いている方、そして保育士を目指している学生の方に向けて、上京するメリットとデメリットを解説しましょう。

メリット

東京は多くの企業の本社が集まり、人口が高いエリアです。共働きの夫婦も多いことから、保育所も数多くあります。保育園の規模もさまざまで、事業所内保育所なども多数あります。しかし、待機児童数も多く、保育士の確保が課題となっています。

そこで近年では、首都圏の保育園が地方出身の保育士を積極的に採用する傾向があります。今後も共働き世帯は増えると予想されるので、東京での保育士へのニーズは持続するでしょう。

また、全国的に見ても東京で働く保育士の給与水準は高く、さらに家賃補助や借り上げ社宅などの制度が整っている求人も多くあります。ICTを導入している園も多く、業務効率化が進んだことから残業時間が少ない保育園も増えています。

このように自分の働きたい職場環境を選びやすく、給与などの待遇がよい保育園が多いことがメリットといえます。あこがれの東京で保育士として働きたい方には、好条件がそろっているといえます。

デメリット

東京への引っ越し費用がかかることがデメリットとして挙げられます。引っ越し会社に支払う金額と、新しい家具や家電をそろえる費用を合計すると、10万円以上は必要になるでしょう。ただし、保育園によっては、引っ越し費用を補助してくれる場合もあるので、求人情報を細かくチェックしてみましょう。

また、もしも職場の様子を見学したい場合は、東京への往復の交通費や宿泊費がかかります。このように、就職活動や新生活のために、まとまった費用がかかることがデメリットといえます。

また、東京は人口密度が高いため、通勤ラッシュの時間帯は電車が非常に混雑します。満員電車に長時間乗るのは大変なので、なるべく自宅と職場の距離を近くするのがおすすめです。

上京した保育士の生活について

実際に上京して保育士として働くと、どんな生活が待っているのでしょうか。東京で働きたいけれど、保育士の収入で東京暮らしは難しいと思っている方もいるかもしれません。

しかし、実際に上京して働いている保育士の中には、借り上げ社宅制度を利用している方が数多くいます。都内の各自治体の借り上げ社宅制度もあるので、経済的な負担が大幅に減るのです。

ですから、新卒の保育士であっても家計に余裕があり、レジャーや生活費にお金を使えます。東京はおしゃれなお店やイベントが多いので、プライベートは大いに楽しめるでしょう。上京して保育士として働くからこそ、大きなメリットを受けられます。

上京するにはどうすればよいのか

東京で保育士の仕事を始めるなら、しっかりとした準備が必要です。ここでは、実際に上京するためにはどんな準備をしたらいいのか解説します。

引っ越す時期とエリアを決める

まずは、いつ上京するのか時期を決めましょう。いつから東京で暮らし始めるのか決めると、具体的なスケジュールが立てられます。

また、だいたいどの辺りで暮らしたいのかエリアをしぼります。エリアによって家賃の相場が変わるので、エリア選びは重要です。

求人情報をよくチェックする

福利厚生が充実しているか、借り上げ社宅の制度があるかなど、求人情報はしっかり確認しましょう。もしも入社してから思っていたのと違うと感じても、すぐに辞めてしまっては生活が苦しくなる可能性があります。後悔しないためにも求人情報は念入りにチェックしてください。

また、園によっては上京をサポートしてくれる場合もあります。最近ではオンライン面接を導入している園もありますが、面接にかかる交通費を負担したり、入社祝い金を支給してもらえたりする場合もあります。

転職サポートを利用する

転職サポートは、転職希望者の希望に合う求人を探してくれるサービスです。採用面接の日程などの交渉も引き受けてくれたり、引っ越し先の入居日を調整してくれたり、キャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれます。初めての東京暮らしは不安なものですが、サポートしてくれる人がいたら安心です。

まとめ

東京は保育士の求人も多く、給与水準も高いといえます。また、人手不足により、東京以外から入社する保育士を歓迎する傾向があります。借り上げ社宅や家賃補助などの制度もあるので、上京して保育士として働くことはメリットが大きいといえます。

東京で保育士として働きたいと思っている方は、夢を実現するチャンスがあるはずです。今回紹介したポイントを押さえながら、しっかり準備を整えて上京してください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

幼稚園と保育園、どちらも子どもたちと関わる仕事ですが、働き方や給与、キャリアパスなどさまざまな違いがあります。復職や転職を考えている保育士にとって、どちらの求人を選ぶべきかは悩ましいところで
続きを読む
復職保育士にとって、シェアタイム勤務は非常に魅力的な選択肢です。本記事では復職保育士におすすめの求人、シェアタイム勤務について解説します。子育てや家事と仕事を両立しながら、保育士としてのキャ
続きを読む
近年では、認定こども園で働く選択肢があり、認定こども園の保育士求人が増えています。しかし 、認定こども園はあまり身近な言葉ではないため、求人応募を躊躇している方も多いのではないでしょうか。
続きを読む