保育士の給料をアップするのはキャリアアップ研修がおすすめ

公開日:2025/03/15  

女性

保育士の給料アップを目指すなら、キャリアアップ研修の受講が効果的です。近年、保育士の待遇改善が課題となるなか、スキルや専門知識を高めることで給料が上がるチャンスが広がっています。本記事では、キャリアアップ研修のメリットや、給料に反映される仕組みについて、くわしく解説します。

キャリアアップ研修の概要

保育士等キャリアアップ研修は、2017年4月から全国的に実施されていて、2023年(令和5年)から必須になっています。

キャリアアップ研修は保育士の専門性を高め、処遇改善を図るための研修制度です。キャリアアップ研修制度の導入により、保育士のキャリアパスが今まで以上に明確化され、専門的なスキルを持つ人材が適正な役職に就けるため、給与アップや待遇改善が実現しやすくなりました。

キャリア構成の変化

従来のキャリア構成は保育士→保育士主任→園長へと昇進するシンプルなものだったのに対し、2017年以降は、キャリアの途中に新しい役職が設けられました。

具体的には、職務分野別リーダー・専門リーダー・副主任保育士の3つの役職が新設され、一般保育士と主任保育士のあいだに配置される形になっています。上記の変化により、キャリア構成が保育士→職務分野別リーダー→専門リーダー→副主任保育士→保育士主任→園長となりました。

保育士としてのスキルの高まりにあわせ、より専門的な業務を担い、役職に就くチャンスが増えました。キャリアの途中で中核リーダーの役職が増えたことで、キャリアアップの道が広がり、同時に給与アップの可能性も高まっています。

キャリアアップ研修を通じてスキルが磨かれ、単に昇進や給与の向上を目指すだけでなく、保育の質の向上にも貢献する重要な取り組みです。保育士のキャリアアップを支援し、処遇改善を実現するために、研修制度は非常に効果的なものとされています。

キャリアアップ研修を受ける魅力

キャリアアップ研修の受講は、単なる業務の経験だけでは得られない専門知識やスキルを習得し、今後のキャリアに大きな影響を与えます。

以下では、キャリアアップ研修の受講により得られる主なメリットについて解説します。

給与や待遇の向上を目指せる

キャリアアップ研修を受ける最大の魅力は、昇進や昇給における可能性の広がりです。

研修を修了すると、職務分野別リーダーや専門リーダー、副主任保育士などの役職に就く機会が増え、責任のある役割を担えるので、給与が上がるチャンスが増加します。

研修修了者で助成対象施設に所属している場合、副主任保育士や専門リーダーなら月約4万円、職務分野別リーダーであれば月約5千円程度の給与の加算が期待できます。

柔軟なキャリアプランを維持できる

キャリアアップ研修は、保育士としてのキャリアを中断せず、柔軟に発展させられるという魅力もあります。

保育士の仕事は忙しい場合が多いため、研修に参加するのが難しいと感じられるかもしれませんが、キャリアアップ研修は働きながらでも受講できるように設計されているケースが多いです。

研修の受講を続けながら、保育士としての専門性を高め、キャリアを途切れさせることなく成長が続けられます。

転職や復職時に強みとなる

キャリアアップ研修の修了は、転職や復職の際にも大きなアピールポイントとなります。

保育士としてのキャリアが一時中断した場合でも、研修を受けていた実績があると、スキルの維持や向上の証明が可能です。また、転職時には、ほかの候補者との差別化を図る強力な要素となり、より良い条件での雇用を目指せます。

転職を視野に入れることも考えよう

キャリアアップ研修を受講し、スキルを磨いてきた保育士の方には、今までのスキルを活かした転職もおすすめです。

もし、給料を上げたいと考えている場合、現在の職場で昇進の機会を待つよりも、すでに役職のポストが空いている保育園へ転職するほうが、早く給与アップを実現できる可能性が高いからです。

保育士求人の探し方

求人情報を探している際に、役職が明確に記載されていないケースも少なくありません。

明確な役職が知りたい場合、直接求人元に電話で確認するか、面接時に詳細を尋ねる必要があります。しかし、情報を得たうえでも、転職活動に不安を感じる場合には、転職エージェントの利用が賢明です。

転職エージェントへの相談は、自分で園に確認する手間を省けるうえに、キャリアアドバイザーが事前に希望する条件に合った求人を調査し、適切なポストを紹介してくれます。

保育士ワーカーのような信頼できるキャリアアドバイザーを活用すれば、安心して転職活動を進行でき、希望に合った職場を見つけやすくなります。

現在の職場での昇進を待つよりも、積極的に転職を視野に入れ、キャリアアップ研修で培ったスキルを最大限に活かせるポジションを目指すことが、給与や待遇の向上につながる最善の選択肢です。

まとめ

キャリアアップ研修は、保育士のスキル向上と給与アップのチャンスを広げる重要な制度です。研修の受講により昇進の可能性が高まり、キャリアを途切れさせることなく成長を続けられます。また、転職を視野に入れておくと、空いている役職にスムーズに就き、給料アップを実現する選択肢が身近になります。自分に合った働き方やキャリアプランを見つけるために、研修や転職エージェントの積極的な活用がおすすめです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

保育士の給料アップを目指すなら、キャリアアップ研修の受講が効果的です。近年、保育士の待遇改善が課題となるなか、スキルや専門知識を高めることで給料が上がるチャンスが広がっています。本記事では、
続きを読む
保育士の仕事はやりがいがある一方で、労働環境や待遇面で課題を抱えているケースも少なくないため、副業を検討する人が増えています。しかし、保育士の副業は必ずしも自由に行えるものではありません。今
続きを読む
保育士、幼稚園教諭はどちらも子どもに関わる仕事ですが、資格や求められるスキル、そして働く場所など、さまざまな点で違いがあります。この記事では、保育士資格と幼稚園教諭免許の違いと、それぞれの資
続きを読む